例えば皆さんが、成功体験がなく自信がないことについて、何か新しいチャレンジをするとします。

 

しかも、周囲の人から見れば、「それはちょっと、無謀では?」と思えるような大きなチャレンジだったとします。

 

もし、自分自身がそうなったら、チャレンジしてみようと思いますか?

 

こんな場合、そんなチャレンジができると言うのは、とても度胸があると周りの人は思うかもしれません。

 

しかし実は、その本人からずれば、特別自分に度胸があるなんて思っていないでしょう。

 

少なからず成功させる自信があるから、そのチャレンジをしただけのことなのです。

 

ではその自身はどこから来るのでしょうか?

 

それは、過去の小さな成功体験からです。

 

はね返す人は、もともとチャレンジ精神が旺盛で、子供の頃から多くのことにチャレンジしてきた経験を覚えているものです。

 

「あの時もやれたんだ。今回もきっとうまくいくに違いない!」と考えます。

 

人は自信が一つでもあるだけで、全然違うもの。

 

そう考えられるからこそ、他人にはできないチャレンジができるのです。

 

ただ、チャレンジといっても、子供ですからたわいもない挑戦です。

 

例えば、靴飛ばしでどこまで飛ばすことができるかなどといったようなことです。

 

そんな挑戦とはいえ、最終的に靴を失くしてしまうといったような、子供ならではの失敗をすることの方が多いですね。

 

では子供の頃にそう言う失敗をするとどうなるでしょうか?

 

失敗すれば、怒られます。

 

しかも、こっぴどく怒られてしまうことだってあります。

 

私も子供の頃に失敗を隠して、トラウマになりそうなほどこっぴどく怒られた経験があります。

 

その時は失敗して怒られたのではなく、隠そうとしたこと、責任逃れをしようとしたことに対して怒られました。

 

この怒られることについてもはね返す人、と引きずる人では捉え方が違います。

 

引きずる人は、大人になっても、仕事のミスに対して注意を受けたことで、深く落ち込んだり、一度の失敗でやる気を無くしてしまったり、おこらるのが辛くて「失敗なんかしたくない」と言う考えを持っています。

 

さらに、失敗したことを「知られたくない」とかんがえるあまりに、こっそりミスを人のせいにして、隠そうとしてしまいがちです。

 

もちろん自分ではそれで乗り切ったつもりかもしれませんが、その失敗を受け入れておらず、また同じような失敗を繰り返すことになり、そのままずっと引きずることになてしまいます。

 

そして新しいことや困難なことへのチャレンジに尻込みします。

 

一方跳ね返す人は、理不尽な怒られ方は別として、怒られることを歓迎している場合すらあるものなのです。

 

それどころか、失敗したのは自分だと認める勇気を持ち、怒ってくれる人に感謝すらするのです。

 

なぜかといえば、怒られることはだれにとっても嫌なことですが、はね返す人は「怒ってくれる優しい人」だと考えているからです。

 

なぜなら「怒る」という行為は、怒る側にとってもパワーが必要なことだからです。

 

どんな人でもできる限り怒りたくはないにもかかわらず、なぜ怒るのか?

 

それは怒る人が相手をそれだけ気にかけているからです。

 

相手のことをどうでもいいと思っていたら、怒ることすらしない、むしろ陰口悪口を言う、失敗をあえて指摘せずにそのままにさせるなど、エネルギーを使ってまでわざわざ怒らず、別の方法をとるでしょう。

 

「愛の反対は、無関心である」といった有名な言葉もあるように相手に会いを感じていなかったら、怒ることするしないものです。

 

はね返す人は、人から怒られたら、ありがたいことだと思う。

 

その人は自分に対して愛や優しさをもって接してくれていると考えているのです。

 

そのためには、自分に対して何も言わない人と、言い方はどうであれ伝えてくれる人、その違いをまずは少し認識してみましょう♪

 


 

最後までご拝読ありがとうございました(^^)/

少しでも良かったと思ったらクリックしてランキングupのお手伝いお願いします(^^)/



※投資は自己責任です。

クレーム等は一切受け付けておりませんので、ご了承お願い致します。

おすすめの記事