期限を守るということはビジネスだけでなく、プライベートにおいても他人との信頼関係を守るためには不可欠です。

 

相手の期待を上回ることができれば、相手に感動を与えることすらできます。

 

なので、「すぐやる人」は指示や依頼を受けたとき、とにかく動き出しが早いです。

 

その第一歩は、期限を与えられたままやるのではなく、期限は自分で再設定するということです。

 

期限が差し迫った以来であれば、時間に対しての緊張感はある程度持てます。

 

ですが、そうでないものの場合、時間を無限に感じていて「いつかやればいい」でよくなってしまうのは当然のことです。

 

「やらなきゃいけない」ということはいつも誰もが家事ていることのはずですが、テキパキとやるのかやらないのかでは大きな差がついてしまいます。

 

時間がありすぎるから時間が無くなってしまうのです。

 

制限時間を意識して仕事をする場合と、それを感じずに仕事する場合では、私たちはその中でできることを真剣に取捨選択するようになります。

 

逆に、時間制限という強制力がないままで自分の意志で何とかしようとしてもなかなか思うようには行動できないのが人間なのです。

 

少し思い出してみて下さい。

 

夏休みの宿題はいつやっていましたか?

 

余裕をもってすべてを完了させていましたか?

 

それとも夏休みの終わり直前に、危機感を感じ一気に終わらせていましたか?

 

危機感という時間のない現実に追い込まれて、初めて行動を起こす人は少なくないでしょう。

 

時間がないからテレビなんて見ている場合じゃない。

 

LINEやSNSをしていては間に合わないと感じられるので誘惑に勝つことができます。

 

時間が十分にあると勘違いしてしまうと、私たちの前には選択肢が増えます。

 

「やる?やらない?明日やれば間に合うんじゃ?」と一つ一つのことに決断する機会が増えれば増えるほど、迷いが生じ、行動力が落ちてしまいます。

 

「すぐやる人」たちが、期限や締め切りを自分で再設定するのは、人に言われて動いている時間ではなく自分の意志で動いている時間を増やせば、主体性を持てることを知っているからです。

 

つまり糸がぴんと張ったように「ちょっとタイトだな」と感じるくらいの期限設定をすることによって、時間の強制力をうまく活用することで、瞬発力を高めることができるのでs。

 

そうすることで最初の一歩が早くなります。

 

最初の一歩が早いとその後も続きやすいものです。

 

最初の一歩がずるずると行けば行くほど、先延ばしのサイクルにはまりやすくなります。

 

計画とは計画通りにいかないもの。

 

様々なトラブルが発生するリスクは常に潜んでいます。

 

なので、早めに期限設定をしてしまうことでもしものことがあっても対処できます。

 

時間の強制力を活用しながら早く的確な、取り組みを心がけましょう!

 


最後までご拝読ありがとうございました(^^)/

 

少しでも良かったと思ったらクリックしてランキングupのお手伝いお願いします(^^)/



 

※投資は自己責任です。

クレーム等は一切受け付けておりませんので、ご了承お願い致します。

おすすめの記事