Facebook、Twitter、instagramは、友達やフォロワーの数がほかの人にもわかります。

 

それだけに、友達の数に敏感で気にしすぎる人も多くなっています。

 

でも友達の数は多ければいいのかというと、それはいつ誰にでも当てはまるものではないと思います。

 

友達が少なくても生き生きしている人はたくさんいます。

 

それは頭でわかっていても、内向的な人はコンプレックスから友達が少ないことを気にするのです。

 

ですが大切なのは、自分を理解してくれる人がいるのかどうかだとお澪ます。

 

私自身も友達が多いほうではありません。

 

自分のことを理解してくれてる人とは、何時間一緒にいても疲れません。

 

時間もあっという間に過ぎてしまいます。

 

逆に表面的な付き合いしかできない人とは一緒にいると次第に疲れてきます。

 

途中から(あと何時間で帰れるかな)とか(次は少し間をあけてから会いたいな)とか(もうあまり会いたくはないな)等、距離を置きたくなってきます。

 

もともと一人でいることが気楽な人は、まずその自分を認めてあげることから始めましょう。

 

一人が好きな事は悪いことでも何でもないし、自分を責める必要もありません。

 

そして一人でいる時間、自分が好きな事をする時間を大切にすることです。

 

自分のことが大切にできたら、それが大前提となて人にも優しくできるようになり、自然と疲れない友達もできます。

 

友達は作ろうとするものではなく、作らないようにすることでもないと思うのです。

 

例えばSNSで100人の友達ができたとして、その人たちが何か投稿するたびにコメントすると、1回1分だとしても10人だと合計1時間40分にもなります。

 

もし話も合わないのに友達の数だけ気にしてコメントしているとしたら、人生においてそれほど無駄な時間はないですよね。

 

それなら、深く分かり合える人と1時間40分会話しているほうがよほど有意義です。

 

友達をたくさん作ろうとするよりも、自分を理解してくれる人、自分が理解したい人を大切にしましょう。

 

それが居心地のいい環境となるはずです。

 


最後までご拝読ありがとうございました(^^)/

 

少しでも良かったと思ったらクリックしてランキングupのお手伝いお願いします(^^)/



 

※投資は自己責任です。

クレーム等は一切受け付けておりませんので、ご了承お願い致します。

おすすめの記事