人は元々、毎日何かを心配しながら生きていると言われています。

 

仕事上や、プライベートで何か心配事があるを気になって目の前のことに集中できないことがあるように、夜眠る前に悩むと眠れなくなってしまう人は結構多いものです。

 

皆さんも何かで失敗した日の夜「あの時こうしていればよかった」など、そのようなことを考えて眠れなくなった経験はありませんか??

 

繊細で真面目の人ほど、寝る前に気になることがぐるぐる頭の中を駆け巡って、眠れないと苦しんでいます。

 

かつてわたしも、悩んで眠れなくなることがありました。

 

眠らなくちゃいけないと思うことが、さらに自分を追い込んでしまうのもなんですよね。

 

何かを悩んで眠れない場合もそうですが、考え込んで夜遅くまで起きていると、まだ現実に起きてもいないことまでに、不安を感じてしまうようになってしまうものです。

 

引きずる人が不安になるのは、将来予想される悪い出来事が現実になるのではないかと考えるからです。

 

しかし、今現在この瞬間に悪いことは起きてはいません。

 

だから寝る前に不安に思うことはなんの意味もないです。

 

逆にそうやって不安に思うことは、貴重な人生の時間を無駄に悪い感情で生きることにもなってしまうため、損だとも言えます。

 

そのうち眠れなくなってしまうことが悩みの一つとなってしまう。

 

眠れなくなる原因は考え事や悩み事を、わざわざ自分で寝る直前にする癖をつけているからなのです。

 

そもそも辞書にも「引きずる」という言葉の意味の一つとして、ダラダラと長引かせるとある訳です。

 

悩むこともそうですが、それと同じように「眠れない、眠れない」と引きずってしまうなら、この際吹っ切るために、むしろ寝ようとする考え自体を、一度終わらせて仕舞えば良いのです。

 

多少寝なくても人間は死にはしません。

 

そこで失敗をはね返すための訓練だと思って、「もう寝るのはやめた!」と諦めて仕舞えば良いのです。

 

夜は寝なくてはならないという思い込みを一度捨てて、眠くなったら寝ればよいと割り切ってしまうのです。

 

もちろん単純に徹夜したままの状態や、眠い状態で何かをしていれば、判断力が下がってしうまうのは誰にでもわかること。

 

だから、一生寝るなというわけではありません。

 

夜眠れなかったならば、それはそれで諦めて体を休めるだけでも良いですし、ぬるめのお風呂に入るなど、環境を整えてみることも大切です。

 

そこで寝ることを諦めた時の解決策として、お薦めしたい方法があります。

 

それは、夜寝ることを諦めたなら、その分始発に乗ってしまうくらい早く出勤でもして、ガラガラの電車の中や、職場に早く行って机で突っ伏して寝るとか、もしくは昼休みの1時間でも昼寝をとれば良いのです。

 

仕事中に居眠りをするようでは困りますが、引きずる人はどこかで夜寝なければならないと思い込んでいるからこそ眠れなくなることだってあるのです。

 

夜眠れないと悩むのであれば、むしろ切り替えて1日の中のどこかで、仮眠だろうと寝る時間を取れば良いのです。

 

さらにはね返す人は寝る前には悩みません。

 

そもそも考え事をしないと決めているからです。

 

眠りながら布団をはね返すことはできても、失敗をはね返すための行動がすぐにできないと考えているからです。

 

むしろ悩むのであれば、起きた時、その方が悩みを解決するために、すぐ行動することもできる。

 

はね返す人にとって、なぜ寝る必要があるのかといえば、それは「頭を切り替える」ためとさえ考えているのです。

 

何より、その日あった1日の出来事を特に夜寝る前に悩まなくても、どんな時だって眠っている間であれば、勝手に頭の中で整理されるものです。

 

なぜなら人は無意識のうちにたくさんのことを考えていると言われているからです。

 

つまり、わざわざ寝る前に悩んだり考えたりするなんて無駄なことをする必要はないのです。

 

なので、はね返す人は、寝る前には「色々あったけど、まずは一眠りしてから考えればいいや」と決めているのです。

 

いつでも自分にとって意味のある時間とはどういう時間なのか、今費やしている時間がどう将来につながるのかを考えて、どこでも睡眠時間をつくりだし、睡眠をコントロールしているのです。

 

 


 

最後までご拝読ありがとうございました(^^)/

少しでも良かったと思ったらクリックしてランキングupのお手伝いお願いします(^^)/



※投資は自己責任です。

クレーム等は一切受け付けておりませんので、ご了承お願い致します。

おすすめの記事